テニス&ゴルフ

ナッシュビルはテニスの愛好者にとっては素晴らしい街です。テニスは、USTA(United States Tennis Association)というアメリカ全土の組織と、MTTL(Middle Tennessee Tennis League)という地元の組織と2つあり、真冬の期間を除いてほぼ1年中、何かしらのリーグが開催されています。単身赴任で時間があるわたしは、参加可能なものは出来る限り参加するようにしています。

また、上記リーグ以外でも、プライベートの友達ともテニスやっています。高校のコートは無料で開放されていて、メンバーシップのコートもOUTSIDEコートは基本無料です。INSIDEの場合、色々ありますが、だいたい1時間$20くらいでしょうか。とにかくテニスをやる環境は素晴らしいです。テニスをやっているお陰で、アメリカ人の友達がたくさん出来たことが何よりもうれしいです。

歴史は関係ないけど、このページでナッシュビルのテニス&ゴルフ事情について書ければな、と思っています。

2020年春の団体戦、40歳以上、4.0ランクでテネシー州優勝しました!本当はこの後、Sections、Nationsと続くはずでしたが、コロナ禍で今年はここまで。また来年頑張る!

State Championのメダル。

団体戦のCaptain Philとの写真。

2019年ウィリアムソン郡4.0の男子ダブルスでTomoと組んで優勝したときの写真。

ナッシュビルで初めてメンバーになったテニスクラブ、Summer Crest。田舎のコートでほのぼのしたところ。憩いの場所。

初めてここにきてテニスをやって、連絡先を交換したときの感動は今でも忘れてはいけない。この場所には本当に感謝しています。

Summer Crestのテニスコートの補修。本当のこのテニスクラブには感謝しているので率直にボランティアしたい、と思えました。

生まれて初めてテニスコート作り(ライン引き)に参加しました。

両面とも、リニューアル後、最初に打たせてもらいました。

素人感丸出しだけど、これがSummer Crestの良いところ。

以前のコートの様子!だいぶ綺麗になりました!!

完成!!本当に気持ちの良い一日でした。

無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう